みのや便り

郷土の味、みのやにあります!

新潟に伝わる郷土の味としてご紹介したいのが、みのやの南蛮味噌。新潟長岡の伝統野菜である「かぐら南蛮」とシシトウをミキサーにかけ、越後味噌とみりん・酒・砂糖で味を整え、1時間手練りして作る、自家製の辛味噌です。1時間の手練り…さらりと書きましたけど、これがなかなかに大変なんですが、ファンの多い一品です。

「かぐら南蛮」は底の部分が獅子舞の神楽面に似た、ピーマンのような形の唐辛子。ビタミンやカプサイシン、カロチンを豊富に含んだ爽やかな辛味が特徴で、15世紀ごろに渡来して長岡市山古志でひっそりと作り続けられてきました。種とワタの部分が強烈に辛いので、調理の際は手袋をするのがお約束。うっかり目を触ったら大変なことになります。
jurnal (20)

南蛮味噌のシソ巻き天ぷら。左党にはたまらない味わいです。

 みのやではこの味噌を、シソの葉で巻いた天ぷらなどの一品料理にアレンジしてお出ししています。これが新潟のお酒と絶妙にマッチ! シンプルなお料理ですが、みのやらしい一品です。

 もうひとつは「カニすき」。本ズワイガニを用いた鍋料理ですが、庶民派すぎるのか旅館料理ではあまり使われない車麩と、みずみずしい水ナスを一緒に炊いています。
jurnal-kyoudo1

カニの旨みをたっぷり楽しめる「カニすき」。地元食材が脇を固めます。

カニの出汁がたっぷり染み込んだ車麩と水ナスは、カニそのものに負けない味わいを醸します。花形食材の本ズワイガニと郷土の味のコラボは一押しです。
さぁ、食欲の秋はすぐそこまで来ています! 新潟の郷土の味をたくさんご用意してお待ちしておりますね。